革修理|愛知県の革修理なら革研究所 名古屋南店
革修理ブログ
2025/04/02
ロエベ 財布👛修理 スレ傷/色褪せ補修/染め直し
皆さん、おはようございます。半田市にある革研究所名古屋南店です。
今回は半田市のお客様からロエベの財布👛修理のご依頼がありました。
高級ブランド「LOEWE(ロエベ)」の財布は、洗練されたデザインと上質な素材で世界中のお客様を魅了しています。
しかし、長く使っているとどうしても避けられないのが「劣化」や「破損」。
お気に入りの財布に傷がついたとき。
「捨てる」ではなく「直す」という選択肢があるのをご存じでしょうか?
この記事では、「ロエベの財布を修理したい」という方のために、修理例を参考にお話していきたいと思います。
この投稿をInstagramで見る
革研究所 名古屋南店の公式Instagramにて今回のリール動画も出していますので
合わせてご確認していただければと思います☺️
ロエベの財布は非常に高品質ですが、素材が天然皮革であるため、以下のような経年劣化は避けられません。
ロエベの財布には、ただのモノ以上の“ストーリー”が詰まっています。
・おばあちゃんに買ってもらった
・成人式にもらったもの
・パートナーに買ってもらった
価格以上の「価値」を感じているからこそ、簡単に手放したくない。
その気持ちは、修理という行為に強く反映されます。
今回のご依頼は、色褪せてきてしまったロエベの財布を補修してほしいとの事でした。
どうしても財布は普段から使う物なので、カバン🧳に入れていたり
ポケットに入れたり、手に持って持ち歩いたりなど出し入れされることが多いですよね?
なので、よく触れる場所から
・色が褪せてきた
・汚れがついた
・よく触れる部分だけ色が変わってしまった
・角部分だけ、擦れてしまって色が禿げてきてしまった
などなど、少し考えるだけで色々出てきます、、😢
今回は、お客様とお話していく中で希望のお色をお聞きし、なるだけ色を寄せるご希望です。
なるだけそれに合わせて色を寄せれるように作業する流れになりました。
続いて、、その修理方法のお話していきます。
簡単に流れを説明いたしますと、、、
・汚れを落とす
・マスキングする
・色を塗る
・乾かして、完了
以上です。
これを脱脂作業と言います☝️
革の表面って、目に見えるシミなどはもちろんですが、、皮脂や様々な汚れがついているんです。
同じ革やブランドだったとします。
ですが、、人によって状況は変わっていきます。
それは
・ハンドクリームをよく塗る
・代謝が良く、手汗をよくかく
・油汚れなどの仕事・環境にいる……etc
人それぞれの環境や体質、日々のルーティンをはじめ、このような理由がパッと思いつきます。
なので汚れなどは環境によって大きく左右されます。
そうして、目に見える情報を元に汚れは何かを把握、お客様にヒアリングを行い
どの溶剤が適しているか考え汚れを落としていきます。
色って、いきなり塗れないの?と、言われますが、、
汚れの上には色は定着しないのですし、色が剥がれる原因ににつながります。
なので、この作業がとても大切なので丁寧に行なっていきます!!
今回だと、目に見えなくても積み重なった傷や小さな擦れ傷があるんです。
汚れおとしや研磨の工程の中で想像より、革が傷んでたりする事があるんです。
なので、やってみないと分からない部分でもあるのでお客様とのヒアリングに中でお伝えしています。
研磨した後に革研究所が開発した溶剤を傷の種類や程度にあわせて使い分けています。
3↔️2の研磨を何回か行ったり来たり繰り返します。
いよいよ着色作業に入ります。
塗料も革研究所が独自開発した革用の塗料で水性、油性、染料など様々な種類があります。
これらを組み合わせて着色する色味を調色いたします。
調色により色が完成したらスプレーガンなどを使用して着色いたします。
下地を着色したのちに仕上げの着色を行います。色味や風合いがしっかり合うように調整していきます。
着色した塗料が色落ち、色移りしないようにしっかりと色止め作業を行います。
これで作業は終了です。
次は気になる料金です☝️
ベースとは(クリーニング+スレ傷補修+染め直し+色止め加工)コース
クリーニングのみ施工とは保湿ケアが含まれるコースです。
※汚れにより落ちないものもあります。
ベース価格 | ||
---|---|---|
バッグ・小物関係 (持ち手込み※40cm未満2本まで) |
Sサイズ(タテ+ヨコ 35cm未満) | 14,370円 |
Mサイズ(タテ+ヨコ 60cm未満) | 17,570円 | |
Lサイズ(タテ+ヨコ 90cm未満) | 20,760円 | |
LLサイズ(タテ+ヨコ 91cm以上) | 25,560円〜 | |
財布等の小物 | 9,590円 | |
持ち手(ハンドル) ※1本当たりの料金 |
3,190円 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
3,190円 | |
ブーツ・パンプス関係 | パンプス・ハイヒール等 | 9,590円 |
ビジネス・デッキシューズ等 | 12,780円 | |
ショートブーツ(スネまで) | 15,170円 | |
ロングブーツ(膝位まで) | 16,770円 | |
スニーカー | 9,590円 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
3,190円 | |
ジャケット・コート衣類関係 | ジャンパー・ジャケット等 | 19,170円 |
ショートコート | 23,960円 | |
ロングコート(80cm以上) | 30,340円 | |
バイク用革ツナギ | 35,140円 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
3,190円 | |
ソファ・家具関係 | シングルソファ | 19,970円〜 |
ラブソファ | 39,930円〜 | |
トリプルソファ | 53,240円〜 | |
ソファセット | 86,520円〜 | |
マッサージチェア | 26,620円〜 | |
ダイニングチェア各種椅子 | 13,310円〜 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
5,330円〜 | |
オプション価格(ベース価格により変わります) | ||
トップコート加工(防汚加工) | ベース価格+10%増し〜 | |
撥水加工(シミ防止加工) | ベース価格+30%増し〜 | |
破れ補修※破れの劣化具合により仕上がりに差が出ます。 | 1箇所+4,790円増し〜 | |
特殊素材加工 | ラムレザー | ベース価格+50%増し〜 |
カーフスキン等の柔らかい素材 | ||
オーストリッチ | ||
エナメル加工 | ||
起毛革 | ||
ステッチ(糸目カラー)残し加工 | ベース価格+50%増し〜 | |
パイピング・コバ再生施工 | ベース価格+50%増し〜 | |
編み込み加工製品施工(ボッテガヴェネタ等の商品) | ベース価格+50%増し〜 | |
裏地施工※バックの内側やポケット内部となります。 | ベース価格+50%増し〜 | |
ショルダー部施工(※60cm以上) | 別途見積もり | |
シャネル等ショルダー部チェーン分解施工 | 1商品+4,790円増し〜 | |
カラーチェンジ | ベース価格+50%増し〜 | |
スピード施工※店舗により納期が異なります。 | ベース価格+50%増し〜 | |
ツートン施工(2色施工)※3色以上は別途見積 | ベース価格+50%増し〜 | |
チェアー脚部分革巻き※カッシーナのCAB等 | 1商品あたり¥5,330円増し〜 | |
出張施工※交通費別途 | 1日あたり¥13,310円増し〜 |
SDGs目標 | 内容 | 修理との関連 |
---|---|---|
12 | つくる責任 つかう責任 | 大量消費・大量廃棄を減らすことができる |
13 | 気候変動に具体的な対策を | 新品を作るより修理の方がCO2排出が少ない |
8 | 働きがいも経済成長も | 職人技術を活かし、地元産業を活性化できる |
私が初めてロエベの財布を手にしたのは、5年前の誕生日でした。少し背伸びして買ったその財布は、毎日使ううちにどんどん馴染んでいきました。
しかし、ある日ファスナーが壊れてしまい、閉まらなくなったのです。捨てる選択肢も頭によぎりましたが、「この財布には思い出が詰まっている」と気付き、修理に出すことを決意。
結果、まるで新品のような仕上がりに感動。財布の寿命が延びただけでなく、自分の「モノを大切にする心」も取り戻せた気がしました。
基本的に高級革製品はプロの技術が必要です。自己修理は悪化させるリスクがあるためおすすめしません。
レシートや保証書があれば用意しましょう。また、症状の詳細(いつから・どこがなど)を明記しておくとスムーズです。
革用のクリームや防水スプレーで定期的にお手入れすることで、寿命をさらに延ばせます。
ロエベの財布は「ただのモノ」ではなく、「あなたの物語の一部」です。
それを修理して使い続けるという選択は、心にも環境にも優しい行動。
壊れた財布を捨てる前に、ぜひ「修理」という選択を思い出してください。
この投稿をInstagramで見る
4/10(火)@Atelier Irimaru 毎月第2木曜日開催‼︎
10:00〜15:00
修理受付・簡単な革のケア
『暮らしを紡ぐ サーズデイマーケット』
〜ちょっとだけ豊かな生活をお手伝い〜
半田市銀座本町1-18
0569-58-5800
4/6(日)@asis 毎月第1日曜日開催‼︎
修理受付・簡単な革のケア
名古屋市名東区名東本通4−29
052-701-0350
参加いたします!!
革研究所名古屋南店ではお財布、バッグなどの小物をはじめ、、
椅子やソファなどの大型家具!!革製品であれば様々な修理に対応しています。
尚、当店は完全予約制ですので予約は
大型家具の場合 近隣エリア 出張見積もり無料!!
名古屋市 千種区/名古屋市 東区/名古屋市 北区/名古屋市 西区/名古屋市 中村区/名古屋市 中区/名古屋市 昭和区/名古屋市 瑞穂区/名古屋市 熱田区/名古屋市 中川区/名古屋市 港区/名古屋市 南区/名古屋市 守山区/名古屋市 緑区/名古屋市 名東区/名古屋市 天白区/豊橋市/岡崎市/一宮市/瀬戸市/半田市/春日井市/豊川市/津島市/碧南市/刈谷市/豊田市/安城市/西尾市/蒲郡市/犬山市/常滑市/江南市/小牧市/稲沢市/新城市/東海市/大府市/知多市/知立市/尾張旭市/高浜市/岩倉市/豊明市/日進市/田原市/愛西市/清須市/北名古屋市/弥富市/みよし市/あま市/長久手市/愛知郡 東郷町/西春日井郡 豊山町/丹羽郡 大口町/丹羽郡 扶桑町/海部郡 大治町/海部郡 蟹江町/海部郡 飛島村/知多郡 阿久比町/知多郡 東浦町/知多郡 南知多町/知多郡 美浜町/知多郡 武豊町/額田郡 幸田町/北設楽郡 設楽町/北設楽郡 東栄町/北設楽郡 豊根村/岐阜県一部地域/三重県一部地域
※その他エリアも伺わせていただきます♪
遠方の方でも、全国郵送可能!!
まずは何でもお問い合わせください!!
エコーネス(Ekornes)/ヴィットマン(WITTMANN)/カッシーナ(Cassina)/アルフレックス(arflex)/ビー・アンド・ビーイタリア(B&B ITALIA)/アイラーセン(eilersen)/デセデ(de Sede)/ファイブ・バイ・ファイブ(five by five)/カリモク(karimoku)/ウニコ(unico)/アクタス(ACTUS)/カリモク60/ポルトローナ・フラウ(Poltrona Frau)/ミノッティ(Minotti)/IDC大塚(IDC OTSUKA)/ハーマンミラー・ノル(HermanMiller Knoll)/富士ファニチャー(Fuji FURNITURE)/その他家具ブランド
ご相談、お見積もり等だけでも構いません。お気軽にご相談ください。
公式LINEが1番レスポンス早く対応できますので、よろしくお願いいたします。
📩 support@nagoya-mi-kawaken.com
🏠 475-0905
半田市岩滑3丁目
(完全予約制のため、予約して頂いた方、郵送の方のみお知らせしております旨ご了承くださいませ。)
営業時間 13:00〜18:00(最終受付17:00)
※完全予約制なので予約が入っていないときは
納品や出張見積もりなどで不在の時がございます
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 成田 裕
所在地 愛知県半田市岩滑東町3丁目
※当店へのご来店によるご相談・お見積もりは完全予約制となっております。
事前ご来店予約はこちらから
対応エリア
名古屋市・名古屋市近隣(三河エリア、知多エリア)
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。