革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/01/31

ソファ修理/ダイニングチェア張替え

皆さん、こんにちは。

【修理後】ダイニングチェア 張替え修理

今日は各地で冷え込んで降雪の地方もあるみたいなので、皆さん暖かくしてお過ごしください🥶

 

今日は

・知多市のお客様からのご依頼でダイニングチェアの修理についてのお話

・ソファについて

のお話をしていきたいと思います☺️

 

 

ダイニングチェアは

・企業様の応接間やエントランス

・飲食店様の客先や待合室

・病院の待合室

・民宿や旅館などの和室

などにも使用させていることありますよね。

 

 

ご家庭のソファ修理はもちろん!!

企業様のソファやダイニングチェアなどの修理も承っています

 

汚れてきたり、生地が破れてきたり、、

使用している中で、様々な悩みが出てくるかと思います。

 

そういったお悩みにも参考になる内容かと思いますので是非最後までお読み下さい。

ご相談あればお気軽にご連絡ください☺️

 

公式LINEお問い合わせは

こちら


目次

・ダイニングチェア張替え修理 Before & After

・修理方法

・修理料金

・ソファの修理について

・名古屋南店について


・ダイニングチェア張替え修理 Before & After

施工前の写真がこちら→→

【修理前】ダイニングチェア 張替え修理

 

【修理前】ダイニングチェア 張替え修理

 

背面がボロボロになってしまい今回はこの背面を張り替えました。

どうなったでしょうか?

 

施工後はこちら→→

 

【修理後】ダイニングチェア 張替え修理

 

【修理後】ダイニングチェア 張替え修理

 

【修理後】ダイニングチェア 張替え修理

 

綺麗になりましたね!!

このように背面を生地に変更することで印象が変わり、新しく生まれ変わりましたね♪

 

ソファの張替えもちろん!

クツやカバンもカラーチェンジするとそれだけで雰囲気が変わります!!

・部屋と雰囲気が合わなくなってきた

・趣味が変わった

・飽きてきた

・汚れが目立って嫌だ、、

などで悩んでいるお客様には、張替え、そしてカラーチェンジもおすすめです!

是非参考にしてみてください☺️


・修理方法

【修理前】ダイニングチェア 張替え修理

①まず、こちらの背面を外していきます。

外して、背面の型をとり革を裁断し、縫製します。

【修理後】ダイニングチェア 張替え修理

縫製した背面を写真のように周りをタッカーで留めていきます。

これで終わり、、??

 

と思いますが今回は背面に違う革を使用しています。

なので、、座面と色が違ってます。

なので色を合わせる作業をしていきます☝️

 

②座面表面の汚れをとる作業をしていきます。

【修理前】ダイニングチェア 張替え修理

 

大きな汚れこそないですが、細かな傷や汚れなどありますね。

けど、この位だったらそのまま色塗ってもいいんじゃない?!って、なりますが

革の表面に汚れが付着していると、その上に塗料が乗るのでバリが出たり、剥がれる原因だったり

そもそも下処理をしていないので色が定着しにくくなり、デメリットばっかりなんです。。

もちろん作業はその方が楽です!!笑😆

ですが、、塗りたい気持ちを抑えて、、、ここが仕上がりに影響するので丁寧に作業していきます。

料理と一緒で一手間が大切ですね、、、🍳

 

③表面を研磨して、革の内外部を補修する溶剤をして、状態によっては滑らかになるまでそれを

繰り返し行なっていきます!!

 

④終わりましたら

染料を調色して、スプレーガンで吹きつけ色止めを行い作業終了です🔚

 

ざーーっと走って、お話しましたが

この中には革研究所独自の染料や溶剤などを数多く使用していきます。

修理する商品の状況などによってそれらを使い分けていきます☝️


・修理料金

革製品リペア価格表

ベースとは(クリーニング+スレ傷補修+染め直し+色止め加工)コース
クリーニングのみ施工とは保湿ケアが含まれるコースです。
※汚れにより落ちないものもあります。

ソファ・家具関係 シングルソファ 19,970円〜
ラブソファ 39,930円〜
トリプルソファ 53,240円〜
ソファセット 86,520円〜
マッサージチェア 26,620円〜
ダイニングチェア各種椅子 13,310円〜
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満)
※1箇所当たりの料金
5,330円〜

 

ソファー張替え料金(合皮張替え・2人掛けの場合)

全体張替え

全体張替え

165,000円~(税込)

座面片面のみ張替え

座面片面のみ張替え

33,000円~(税込)

部分張り替え

部分張り替え

33,000円~(税込)

※ツヤ調整、オイル仕上げ含む

ソファー裏面布張替え・コーティング・クリーニング(2人掛けの場合)

裏面布張替え

裏面布張替え

15,000円~(税込)
※出張費別途

全体コーティング

全体コーティング

50,000円~(税込)
※防汚加工、撥水加工

クリーニング

クリーニング

22,000円~(税込)

 


※出張費別途

※上記価格は修理料金の目安となります。正式な修理料金はメール・LINEにてお問合せ下さい。
※搬入搬出費は別途費用が発生致します。
※出張施工の場合別途費用が発生いたします。


・ソファの修理について

ソファの修理方法について簡単にご説明します。

1. 生地の破れ・傷の修理
・小さな破れ 補修パッチや布を裏から当てて縫い合わせ
・大きな破れ:同系色の生地で張り替え
・革製の場合:革の補修・張替え

2. へたったクッションの修復
・クッション材の交換

ヒアリングしながら、元と近いものや、座り心地を変えることも⭕️


・スプリングの調整や交換

ビンテージものとかで同じものが手に入らないものはありますが、様々な方法があります。

3. フレームの修理
・ガタつき:ネジの締め直し

こちらは軽度のものは張替え時確認するようにしております。

・ 木製フレームのひび

当店で修繕できそうなものは対応。

難しそうでも、担当の木工へ依頼しております。


・金属フレームの場合

経年劣化で、ひん曲がっていたり結構あります!

こちらは、張替えは当店でやりつつ溶接や部品交換にて対応なので外にだすことが多いです。

4. スプリングの修理

・緩んだスプリング

再利用しつつ、張り直し


・ 破損したスプリング

新品と交換


・ソファがへたっていく主な原因について

1. 物理的な要因
・体重による継続的な使用

普段から使用するソファなので、圧力で潰れていくんです。。

・同じ位置に座り続けることでの負荷がかかる
文字の通り、、これあるあるなんですけど。

ルーティンで落ち着く場所ってありますもんね。それが理由で劣化が一部に偏ってしまうんです。

・日光による素材の劣化
・ 温度や湿度の変化による素材の伸縮

2. 素材ごとの経年劣化

スプリング
・金属疲労による弾力性の低下
・継続的な荷重でのゆがみ
・錆による強度低下

生地
・摩擦による繊維の損傷
・紫外線による劣化
・汗や皮脂による化学的な劣化

3. 予防方法
・定期的な位置のローテーション
・適切な湿度管理
・直射日光を避ける
・定期的なクリーニング
・体重を分散させるようなクッションの活用

 

どうでしょうか❓

ソファの寿命を延ばすには、適切なメンテナンスを行うことが重要!!

高品質な素材を使用したソファでも、使用方法や環境によって劣化速度は大きく変わってきます。

良いもの、高い買い物だったからこそ長く付き合っていきたいですよね☺️​​​​​​​​


ソファを長持ちさせるためのケア方法についてご説明します。

基本的なお手入れ方法:

1. 定期的な掃除
・週1回程度、ホコリや髪の毛を丁寧に取り除く
・布製の場合は、ブラシを使用して繊維を傷めないように

2. シミ・汚れ
・こぼれた飲み物などは、ペーパータオルで優しく押さえて吸い取る
・水溶性の汚れは、薄めた中性洗剤を使用して叩くように拭き取る
・革製の場合は、専用のレザークリーナーを使用する

3. 日常的な予防措置
・直射日光を避ける
・エアコンの風が直接当たらないよう工夫する
・ペットがいる場合は、カバーの使用を検討する

4. 定期的なメンテナンス
・6ヶ月に1回程度、クッションの位置を入れ替えて使用面を均一に
・年1回程度、プロによるクリーニングを検討

これらのケアを継続的に行うことで、ソファの寿命を延ばし、快適な状態を保つことが⭕️

素材や状態に応じて、検討されて見てください!!


​​​​​​​​​​​​​​​​・名古屋南店について

革研究所名古屋南店ではお財布、バッグなどの小物をはじめ、、

椅子やソファなどの大型家具!!様々な修理に対応しています。

 

そして、個人のお客様だけでなく。

飲食店様、企業様などにも対応しております。

例えば、、

客席や、客間、応接間、エントランスなどなど🛋️

そこにあるソファ、ダイニングチェアの修理ご依頼も受け付けております!!

 

大型家具の場合

近隣エリア

(名古屋市内、半田市をはじめとする常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町の知多半島エリア、豊田市、岡崎市、 碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市の西三河エリア。その他、日進市、東郷町、豊明市、長久手市)では無料で出張見積もりに伺わせていただきます。是非ご利用ください。

※その他エリアも伺わせていただきます♪

遠方の方でも、全国郵送可能なので!まずは何でもお問い合わせください!!

 

ご相談、お見積もり等だけでも構いません。お気軽にご相談ください。

下のリンクから、公式ラインを追加することが簡単ですので、お問い合わせお待ちしております。

公式LINEお問い合わせは

こちら

 

☎️ 070-9101-3169

📩   support@nagoya-mi-kawaken.com

🏠 475-0905

半田市岩滑3丁目

(完全予約制のため、予約して頂いた方、郵送の方のみお知らせしております旨ご了承くださいませ。)

定休日 : 不定休

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 名古屋南店

代表者 成田 裕
所在地 愛知県半田市岩滑東町3丁目
※当店へのご来店によるご相談・お見積もりは完全予約制となっております。
事前ご来店予約はこちらから

対応エリア
名古屋市・名古屋市近隣(三河エリア、知多エリア)

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP

LINE登録