革修理|愛知県の革修理なら革研究所 名古屋南店
革修理ブログ
2025/01/18
F様 カリモクソファ ヒビ割れ補修/染め直し
みなさん、おはよございます!!
あるいは、こんばんは^^
高校受験のシーズン📖
親御さんたちはソワソワする時期ですね、、
頑張ってきたからには、合格してほしい!!そう祈りながら送り出しますね😭
そしてこの時期は
卒業・入学・入社や転勤など!!
新しい門出を迎える学生、社会人がたくさん居ますよね🎉
革研究所 名古屋南店では
そのお手伝いをしたい、させていただきたい!!と思っております!!
それは、何か❓
このシーズンで声が多いのは
卒業まで、後少しなのに革靴が壊れてしまった
または、入学なのに色が禿げてしまっていて折角のめでたい席を綺麗に迎えたい!!
親御さん達からの声はと言いますと。。。
・履こうと思って、靴箱から久々に出したらカビが生えていた、、
・経年劣化でボロボロになっていた、、
・折角、お気に入りのブランドで式に出ようと思っててもタンスから出した鞄が色がはげてて、こんなんで式は出たくない。。
などなど。
なので、今年新生活を迎える方は
・履く予定の靴・カバンの確認
をしていただき、調子が悪そうなのがありましたらまだ少し余裕がある今のうちにお持ちください‼️
遅くても、式の1ヶ月前までにお持ちいただければ
新生活応援キャンペーンとして、20%OFFします!!
※状態により、ご希望に添えないことがございますので、、。
見積もりは無料ですので、なるだけ早めにご相談・ご連絡ください!
さて、話は本題に戻りまして。。
今回は、カリモクソファのヒビ割れ補修について、お話していこうと思います。
どうしても使用していく中で
・ヒビ割れてきちゃったなあ
・生地が擦れてきて色が抜けてきたなあ
などなど。
良く座る場所だったりすると、そこから劣化が進んで悪目立ちしてしまったりしますし
それが家ではなく
・ビルのエントランス
・会社の応接間
・飲食店の客席
・病院の待合室
企業や、お店ですと汚れや劣化など見栄えが悪くなると余計に神経質になってしまいますよね😢
一般の家庭はもちろん、企業様、飲食店様でそういったお悩みはありませんか?
そういったお悩みで、諦めちゃったり、捨ててしまう前に当店にご相談ください!!
今回はそういったお悩みの参考になるかと思いますので是非最後までお読みいただければと思います。
目次
※項目をタップしていただければ、ページに飛びます☑️
・カリモクソファ ヒビ割れ修理 Before & After
修理前のお写真がこちら
引きで見ると分かりづらいですね。。
肘置き部分や、座面部分にヒビ割れが起きてしまっていますね。。
では、こちらがどうなったでしょうか?
修理後がこちら。
綺麗に仕上がってますね☺️
では、次は修理の流れを説明いたします。
今回のご依頼は、ヒビ割れきてしまったカリモクソファをどうにかならないか??
との、お問い合わせでした。
お色が橙色なので、割れてくるとより目立ってしまい気になってしまいますよね😢
お店や会社で使用しているソファだとより神経質になってしまいますね。。
なので、今回はそのヒビ割れをただ染めるだけじゃなく、内外部を補修しながらも色を入れていく
補修の仕方で修理していきたいと思います。
簡単に流れを説明いたしますと
※項目をタップしていただければ、ページに飛びます☑️
以上になります。
では、説明していきますね٩( 'ω' )و
まず、こちらのソファの表面全体の汚れ落とし、脱脂をおこなっていきます。
革は目に見えない汚れや小さな擦れ傷などがあるんです!
そういった汚れなどが、色を塗る際の定着を邪魔するのでこの作業はしっかりと行なっていくのが大切なんですが、、、
写真で見えてる意外にも、汚れを落とす工程の中で、シミや汚れが浮き出てくることもあるんです😮
まず、ウエスに溶剤を染み込ませ表面を拭き取っていき、乾かすを繰り返して全体を拭き取っていきます。
そうして、全体を拭き終えてそれでもまだ汚れが取れない部分などを
ヤスリを使用して、目が粗い番手→細かい番手の順で作業していきます。
終わりましたら、次の工程へ。。
革研究所独自開発の溶剤を使用していき、ここで内外部の補修をしていきます。
この作業と、ヤスリを使用する流れを場合によって何回か繰り返して表面を滑らかにしていきます!
今回だと、少し抉れてたりする部分はさらにパテを表面に盛り、乾燥させて、表面を綺麗にしていきます。
この溶剤が塗料を定着させる接着剤的な位置でもあるので、綺麗にしつつ次の工程に必要なのです☝️
そうして、作業が終わりましたら次は塗布作業に進みます。
お客様とご相談の上決めたお色を塗料を調色して作っていきます!
例えば、、
・色が落ちていない部分に合わせて欲しい
・むしろ、もう少し濃い茶色系にしてほしい
・これを機に違う色に!!🛋️
など色んな声があるので、お客様との打ち合わせがとても大切ですね。
けど実際。。
この調色が人によって見え方って、変わってくるんですよね。男性女性で脳が違うように見え方が変わってくる。
そして、染めた場所、使用する場所などによっても見え方が変わってくる。
なので、この調色はとても難しい工程ですし、お客様との落とし所が1番難しいんです😢
調色をし、色が決まりましたらスプレーガンを使用して吹き付けていきます!!
吹き終え、乾燥したら次の工程です。
吹き付けが終わりましたら、最後の工程で色止めをし光沢を調整していきます。
光沢を出すのか?マットにするのか?
これも元の革を参考に決めていきます。
そして、全体に吹き付けたら完成です♪
そうして、完成したのがこちら🛋️
いかがでしょうか?
会社のエントランスや、応接間、客席のソファなどなど。
もちろん一般家庭をはじめ、企業様、飲食店様で汚れが気になり出したソファや、インテリアを変えて雰囲気が合わなくなってきたソファなどありませんか⁉️
今回の記事を見て、うちも修理しようかなー?と、背中を押せるキッカケになれたら嬉しく思います。
ご相談・お見積もり無料です‼️
何か気になる事あればお気軽にお問い合わせください!
公式LINEから簡単にお問い合わせできます♪
次は、色んなお値段気になりますよね🫣
ソファー修理料金
全体リペア
88,000円~(税込)
座面のみリペア
44,000円~(税込)
部分補修のみリペア
33,000円~(税込)
※クリーニング、スレ傷補修、ツヤ調整、オイル仕上げ含む
全体張替え
165,000円~(税込)
座面片面のみ張替え
33,000円~(税込)
部分張り替え
33,000円~(税込)
※ツヤ調整、オイル仕上げ含む
裏面布張替え
15,000円~(税込)
※出張費別途
全体コーティング
50,000円~(税込)
※防汚加工、撥水加工
クリーニング
22,000円~(税込)
※出張費別途
※上記価格は修理料金の目安となります。正式な修理料金はメール・LINEにてお問合せ下さい。
※搬入搬出費は別途費用が発生致します。
※出張施工の場合別途費用が発生いたします。
革製品リペア価格表
ベースとは(クリーニング+スレ傷補修+染め直し+色止め加工)コース
クリーニングのみ施工とは保湿ケアが含まれるコースです。
※汚れにより落ちないものもあります。
ベース価格 | ||
---|---|---|
バッグ・小物関係 (持ち手込み※40cm未満2本まで) |
Sサイズ(タテ+ヨコ 35cm未満) | 14,370円 |
Mサイズ(タテ+ヨコ 60cm未満) | 17,570円 | |
Lサイズ(タテ+ヨコ 90cm未満) | 20,760円 | |
LLサイズ(タテ+ヨコ 91cm以上) | 25,560円〜 | |
財布等の小物 | 9,590円 | |
持ち手(ハンドル) ※1本当たりの料金 |
3,190円 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
3,190円 | |
内袋交換(内張り交換は28,600円~) | 16,340円〜 | |
ブーツ・パンプス関係 | パンプス・ハイヒール等 | 9,590円 |
ビジネス・デッキシューズ等 | 12,780円 | |
ショートブーツ(スネまで) | 15,170円 | |
ロングブーツ(膝位まで) | 16,770円 | |
スニーカー | 9,590円 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
3,190円 | |
ジャケット・コート衣類関係 | ジャンパー・ジャケット等 | 19,170円 |
ショートコート | 23,960円 | |
ロングコート(80cm以上) | 30,340円 | |
バイク用革ツナギ | 35,140円 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
3,190円 | |
ソファ・家具関係 | シングルソファ | 19,970円〜 |
ラブソファ | 39,930円〜 | |
トリプルソファ | 53,240円〜 | |
ソファセット | 86,520円〜 | |
マッサージチェア | 26,620円〜 | |
ダイニングチェア各種椅子 | 13,310円〜 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
5,330円〜 | |
オプション価格(ベース価格により変わります) | ||
トップコート加工(防汚加工) | ベース価格+10%増し〜 | |
撥水加工(シミ防止加工) | ベース価格+30%増し〜 | |
破れ補修※破れの劣化具合により仕上がりに差が出ます。 | 1箇所+4,790円増し〜 | |
特殊素材加工 | ラムレザー | ベース価格+50%増し〜 |
カーフスキン等の柔らかい素材 | ||
オーストリッチ | ||
エナメル加工 | ||
起毛革 | ||
ステッチ(糸目カラー)残し加工 | ベース価格+50%増し〜 | |
パイピング・コバ再生施工 | ベース価格+50%増し〜 | |
編み込み加工製品施工(ボッテガヴェネタ等の商品) | ベース価格+50%増し〜 | |
裏地施工※バックの内側やポケット内部となります。 | ベース価格+50%増し〜 | |
ショルダー部施工(※60cm以上) | 別途見積もり | |
シャネル等ショルダー部チェーン分解施工 | 1商品+4,790円増し〜 | |
カラーチェンジ | ベース価格+50%増し〜 | |
スピード施工※店舗により納期が異なります。 | ベース価格+50%増し〜 | |
ツートン施工(2色施工)※3色以上は別途見積 | ベース価格+50%増し〜 | |
チェアー脚部分革巻き※カッシーナのCAB等 | 1商品あたり¥5,330円増し〜 | |
出張施工※交通費別途 | 1日あたり¥13,310円増し〜 |
その他料金表は
革研究所名古屋南店ではお財布、バッグなどの小物をはじめ、、
椅子やソファなどの大型家具!!革製品であれば様々な修理に対応しています。
お見積もりは無料ですので是非お気軽にお問い合わせください( ◠‿◠ )
大型家具の場合
近隣エリア
(名古屋市内、半田市をはじめとする常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町の知多半島エリア、豊田市、岡崎市、 碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市の西三河エリア。その他、日進市、東郷町、豊明市、長久手市)では無料で出張見積もりに伺わせていただきます。是非ご利用ください。
※その他エリアも伺わせていただきます!!
遠方の方でも、全国郵送可能なので!まずは何でもお問い合わせください!!
名古屋南店は、マンションの一角でやっているため
完全予約制となっています。
完全予約制で、女性の方が来店しにくい。。
そんな声があります。もちろん逆の立場でしたらとってもわかります。。
なので、外に出る場を増やす事にしました😊
毎月、第2木曜日
次の開催は、2/13!!
🏠半田市銀座本町2-36
10:00 〜 15:00
もう1回言います❣️
毎月第2木曜です!!
※変更ある場合、アナウンスします。
モノを直して使い続ける感覚や価値観が少しでも認知されるように、半田知多半島から小さく始めていけたらな、と思いはじめました😊
その中、古民家を直して使用されているイリマルさんの事を知り
素敵だな、自分も利用させて頂きたいな。と思いにいたりました。
当日は
・その場で出来る簡単な革小物のケア
・靴磨き
・直せるのかな?と疑問に思うことのご相談
・料金のお見積もり ←ここが大事。
イリマルさんに寄りつつ、気になった事なんでも聞いてください(^^)
まずはお話しましょう♪
ご相談、お見積もり等だけでも構いません。お気軽にご相談ください。
下のリンクから、公式ラインを追加することが簡単ですので、お問い合わせお待ちしております。
📩 support@nagoya-mi-kawaken.com
🏠 475-0905
半田市岩滑3丁目
(完全予約制のため、予約して頂いた方、郵送の方のみお知らせしております旨ご了承くださいませ。)
定休日 : 不定休
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 成田 裕
所在地 愛知県半田市岩滑東町3丁目
※当店へのご来店によるご相談・お見積もりは完全予約制となっております。
事前ご来店予約はこちらから
対応エリア
名古屋市・名古屋市近隣(三河エリア、知多エリア)
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。