革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/02/03

ダイニングチェア 合皮張替え

ダイニングチェア 修理前

皆さん、おはようございます。あるいは、こんばんは。

 

本日は、知多市のお客様からのご依頼でダイニングチェアの張替えです!!!

 

ダイニングチェアは

・企業様の応接間やエントランス

・飲食店様の客先や待合室

・病院の待合室

などにも使用されているのは、もちろんですが

 

ご家庭においても

・ダイニングで使用されていたり

・作業机の椅子として使用していたり、、、など。

 

使用されていると思います!!

 

特にダイニングチェアは合皮で張ってある事が多いですが

・合皮 ↔️  革

 ・合皮 ↔️ 生地

など、変更も可能ですし臨機応変にお客様とヒアリングしながら進める事ができます☺️

 

ご家庭のソファ修理はもちろんですが

企業様のソファやダイニングチェアなどの修理可能です❗️

 

・写真のようにひび割れて、見栄えが悪くなってきた

・なんか、、、汚くなってきた

・生地が敗れて下地が見えてる、、。

お悩みは尽きませんよね😢

 

そういったお悩みにも参考になる内容かと思いますので是非最後までお読み下さい。

 

公式LINEお問い合わせ

こちら


目次

・ダイニングチェア Before & After

・ダイニングチェア 修理方法

修理料金

・その他修理料金

・当店について


・ダイニングチェア Before & After

まずは、修理前のお写真はこちら

ダイニングチェア 修理前

 

4脚とも、日々割れてきていますね。

 

アップで

見るともっと分かります。

 

 

どうでしょう??

結構割れていますよね、、、、😢

 

それが新しい生地で貼りえたら、どうなるでしょうか???

施工後はこちら!!

ダイニングチェア 修理後

 

張替えたら、綺麗になりましたし

そもそも張り替えたら、新しく生まれ変わった感じですよね。

ダイニングチェア 修理後

 

 

これでまた気持ちよく、気を新たに使うことができますよね☺️

 

けど、、合皮って、ここまでボロボロになる前に何か対処はできないか??

合皮って、ここまでいくと本当にどうしようもなくなってしまうんですよね、、

 

まずは定期的な掃除
⭕️週1回程度、ホコリや髪の毛など取り除く!

⭕️こぼれた飲み物などは、ペーパータオルで優しく押さえて吸い取る
⭕️水溶性の汚れは、薄めた中性洗剤を使用して叩くように拭き取る

日常的な予防措置
⭕️直射日光を避ける!

合皮は紫外線で劣化していくので、カーテンを閉めるなど気をつける。

 

これらのケアを継続的に行うこと。快適な状態を保つことが⭕️

特に合皮はさらっとしていて掃除はしやすい生地なので是非取り入れて見てください♪

 

直すことは、決して簡単ではないですし、皆様が想像するよりも手間がかかるので

大量生産みたいに流れ作業で単価を安く、、もできない作業、職業です。

 

ですが。。

・お気に入りを直して使う

・捨てるのではなく、使い続ける

Sdgsはもちろんですが、物を捨てていたらいずれ日本は地球は住めなくなる日が来ると思っています。

 

なので当店としましては

・直して使いたい!!

そんな皆さまのお手伝いをしていきたいと思います☺️


・修理方法

①まずは、表面についた汚れを落とす作業をしていきます。

表面の皮脂や様々な汚れをとっていきます。

この工程が仕上がりを左右するので丁寧に!!

 

なぜか??

汚れなどがついた状態でも、やれるといえばやれます。

ですが、表面に何か付着した状態では最終の色を塗るのが定着しないんです。。

 

それに革って、汚れを落としてみないとわからない事もあるので。。

この段階で何か起きることもあるので、そのリスク含めて革を見てお客様にお伝えします。

なので、それ含めて作業していきます。

汚れ落としが終わりましたら

 

②擦れ傷・ひび割れなどで発生した革表面の凹凸を滑らかにしていきます。

目に見えなくても小さな擦れ傷があるんです。

傷の程度など、状況で使い分けて丁寧に作業していきます。

 

③擦れ傷・ひび割れ補修

研磨した後に革研究所が開発した溶剤を傷の種類や程度にあわせて使い分けています。

3↔️2の研磨を何回か行ったり来たり繰り返します。

 

4.下地着色

着色作業へ。。。。

塗料も革研究所が独自開発した革用の塗料で水性、油性、染料など様々な種類があります。

これらを組み合わせて着色する色味を調色いたします。

調色により色が完成したらスプレーガンなどを使用して着色いたします。

 

5.仕上げ着色

下地を着色したのちに仕上げの着色を行います。色味や風合いがしっかり合うように調整していきます。

これもお客様とどうしていくか、ヒアリングして落とし込んできます。

 

6.色止め加工

着色した塗料が色落ち、色移りしないようにしっかりと色止め作業を行います。


・修理料金

ダイニングチェアの張替え

¥13,420〜

・座面が外れるタイプ【縫製なし】

・座面外れるタイプ【縫製あり】

・座面+背もたれ

・座面が外れないタイプ【フレーム張込み】

などなど、色々あります。

デザインによって変わってきますので、まずはご相談ください!!!


・ソファ、その他修理料金

ソファー修理料金

ソファーリカラー料金(2人掛けの場合)

全体リペア

全体リペア

88,000円~(税込)

座面のみリペア

座面のみリペア

44,000円~(税込)

部分補修のみリペア

部分補修のみリペア

33,000円~(税込)

※クリーニング、スレ傷補修、ツヤ調整、オイル仕上げ含む

シングルソファ 19,970円〜
ラブソファ 39,930円〜
トリプルソファ 53,240円〜
ソファセット 86,520円〜
マッサージチェア 26,620円〜
ダイニングチェア各種椅子 13,310円〜
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満)
※1箇所当たりの料金
5,330円〜

ソファー張替え料金(合皮張替え・2人掛けの場合)

全体張替え

全体張替え

165,000円~(税込)

座面片面のみ張替え

座面片面のみ張替え

33,000円~(税込)

部分張り替え

部分張り替え

33,000円~(税込)

※ツヤ調整、オイル仕上げ含む

ソファー裏面布張替え・コーティング・クリーニング(2人掛けの場合)

裏面布張替え

裏面布張替え

15,000円~(税込)
※出張費別途

全体コーティング

全体コーティング

50,000円~(税込)
※防汚加工、撥水加工

クリーニング

クリーニング

22,000円~(税込)

 


※出張費別途

※上記価格は修理料金の目安となります。正式な修理料金はメール・LINEにてお問合せ下さい。
※搬入搬出費は別途費用が発生致します。
※出張施工の場合別途費用が発生いたします。


・革研究所 名古屋南店について

革研究所名古屋南店ではお財布、バッグなどの小物をはじめ、、

椅子やソファなどの大型家具!!革製品であれば様々な修理に対応しています。

尚、当店は完全予約制ですので予約は

こちら

 

大型家具の場合

近隣エリア 見積もり無料!!

(名古屋市内、半田市をはじめとする常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町の知多半島エリア、豊田市、岡崎市、 碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市の西三河エリア。その他、日進市、東郷町、豊明市、長久手市)では無料で出張見積もりに伺わせていただきます。是非ご利用ください。

※その他エリアも伺わせていただきます♪

遠方の方でも、全国郵送可能!!

まずは何でもお問い合わせください!!

 

 

ご相談、お見積もり等だけでも構いません。お気軽にご相談ください。

公式LINEが1番レスポンス早く対応できますので、よろしくお願いいたします。

公式LINEはこちらから

 

☎️ 070-9101-3169

📩   support@nagoya-mi-kawaken.com

🏠 475-0905

半田市岩滑3丁目

(完全予約制のため、予約して頂いた方、郵送の方のみお知らせしております旨ご了承くださいませ。)

定休日 : 不定休

 

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 名古屋南店

代表者 成田 裕
所在地 愛知県半田市岩滑東町3丁目
※当店へのご来店によるご相談・お見積もりは完全予約制となっております。
事前ご来店予約はこちらから

対応エリア
名古屋市・名古屋市近隣(三河エリア、知多エリア)

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP

LINE登録